タッチタイピングの基本を学ぼう
タッチタイピング(ブラインドタッチ)という、キーボードを見ないで入力をする方法があります。
出来るようになると、便利なことが多いので練習方法などを紹介します。
出来るようになると、便利なことが多いので練習方法などを紹介します。
1.練習中はキーボードを見ない!
そんなこと分かるわ!という人が多いと思います。
しかし、これが一番大事だったりします。
打ち間違いをしたときに、キーボードを見ていませんか?
文字を打ち直すときに、キーボードを見ていませんか?
見ないでやってみましょう。
2.指は正しいポジションに置く!
正しいポジションで覚えないと、変な癖がつきます。直すのは大変です(´・ω・`)
正しいポジションについては、ICT基礎を読むといいですよ~
3.二週間は続ける!
これは筆者の体験談です。二週間こまめにすれば、多分できるようになります。
でも、練習するなら楽しくしたほうがいいですよね。
1つ練習サイトを紹介します。
寿司打: 練習のお手軽コースから始めることをお勧めします。
筆者もこれで練習してました。
リンクはこちら
リンクはこちら
それでは、練習頑張ってくださいね~
コメント
コメントを投稿