Zoomのメニューの説明

授業でZoomを使うことがあるかもしれません。
インストールは出来ても、マイクやカメラをミュートする方法が分からない!という人もいるかもしれません。
(インストール方法はこちらから)

そこで、今回はZoomの画面説明をしたいと思います。


Zoomのミーティング画面


水色の矢印の下、赤で囲まれた部分が大事なところです。

ミュートとビデオの開始というボタンがありますね。
ボタンのアイコンを押すと、自身の音声をミュートにしたり、カメラをオフにすることができます。
これは必ず覚えておきましょう。

チャットのボタンを押すと、チャット画面が右側に出てきます。
(先生によりますが)チャットで発言を求められることがあるかもしれないので、一応覚えておきましょう。

リアルタイムでコメントを打つことが多いと思うので、タイピング練習もしておくとよいかもしれませんね。


今回はここまでです。
授業によって、使い方の指示があると思うので指示に従ってZoomを使いましょうね。

コメント